バス停に放棄されたイスの撤去依頼をしました
ご意見フォームからバス停にイスが捨てられていて危ないので撤去して欲しいという依頼があったので、旭土木事務所に連絡して撤去して頂きました。
連絡後すぐには撤去されず、まず「このイスは不法占用に該当します。設置した方は、○○まで撤去してください。なお、期日を過ぎた場合、土木事務所で撤去をします。」と貼り紙がされ、その後期日を過ぎて旭土木事務所さんが撤去していきました。
イスを設置した人は良かれと思って置いて行ったのかもしれませんが、つまずいて転んだり、座って壊れたり、強風で飛んでいったりしたら危ないですよね。
こうして貼り紙をして下さったおかげで、バス停に勝手にイスを置いちゃだめなんだということが周知できていたら良いのですが。
ちなみに「不法占用」とは「道路や公園などの公共の場所を、許可なく勝手に使い続けること」らしいです。
投稿者:会長
コメント
コメントを投稿