ごみ集積場③でアンケートを実施中です
今年3月より資源循環局 旭事務所様より"カラスいけいけ"を借用中し、ごみ集積場③でお試し設置しています。
ごみ集積場③カラス被害対策委員会でも経過観察していますが、以前のネット+ブルーシートと比べ、カラス被害は格段に少なく、小さくなっているのではないでしょうか?
また今のところ利用者からも特に"カラスいけいけ"にしたことについての反対意見や苦情などは寄せられていません。
また今のところ利用者からも特に"カラスいけいけ"にしたことについての反対意見や苦情などは寄せられていません。
このまま使用させて頂きたいところですが、5月末が借用期限なので、"カラスいけいけ"を新しく購入・設置して、借用していたものを返却後もシームレスに使い続けるためにはそろそろ発注をしないといけません。
そこで念のための確認として、ごみ集積場③をご利用の皆様に対し、以前のネット+シートと今回借用した"カラスいけいけ"のどちらがよいか、アンケートを行うことにしました。
アンケートの方法ですが、ビンゴカードを使うことにしました。写真のように"カラスいけいけ"に取り付けていますので、ご利用区の方は良いと思う方のビンゴカードに穴を開けて下さい。
なお、特に回答期限は設けず、どちらかに過半数の回答があった時点で、そちらを採用しようと思います。
また、その他、ごみ集積場についてご意見・要望等がある場合は、ホームページのご意見フォームよりお寄せください。
ごみ集積場③をご利用の皆様、アンケートのご協力、よろしくお願い致します。
結果はまたご報告いたします。
投稿者:会長
(2025.5.15 追記)
雨が続いたためビンゴカードが濡れ、破けてしまったようです。
つきましては返却期限がせまっているため、電子回覧板(LINEのオープンチャット)の方で再度アンケートを実施させて頂きます。
該当のゴミ集積場をご利用中の33世帯中、25世帯の方が電子回覧板に参加されておりますので、過半数の回答が得られた方に決定させて頂きます。
該当のゴミ集積場をご利用中の33世帯中、25世帯の方が電子回覧板に参加されておりますので、過半数の回答が得られた方に決定させて頂きます。
コメント
コメントを投稿